JBON規約等
「日本生物多様性観測ネットワーク」規約
(名称)
第1条 本団体は、「日本生物多様性観測ネットワーク」と称する(以下「本会」という。)。英語名称は「Japan Biodiversity Observation Network」とし、略称は「JBON」とする。
(目的)
第2条 本会は、日本における生物多様性観測の維持・発展、生物多様性に関する科学的情報の効果的な活用の推進、生物多様性観測に関する国際連携の推進を目的とする。
(活動内容)
第3条 本会は、次にあげる活動を行う。
1)メーリングリスト等を通じたメンバー間の情報共有と連携の推進。
2)手引書・提言書等の作成やシンポジウムの開催等を通じた情報発信。
3)生物多様性観測の現状や課題についての国際的な情報共有。
4) その他、目的に沿った活動。
(メンバー)
第4条 本会のメンバーは、本会の目的に賛同し、本規約を遵守する以下の者とする。
1)団体メンバー 生物多様性や地球環境に関する観測を実施している・実施予定である・興味関心がある学術団体、同好会等
2)個人メンバー 生物多様性や地球環境に関する観測を実施している・実施予定である・興味関心がある個人
団体および個人メンバーは、メーリングリスト等を通じた情報共有に参加するとともに、メンバーを対象としたワークショップ等の行事に参加できる。団体メンバーの名称はウェブページに掲載される。本会への加入を希望する者は、その旨を事務局に提出し、審査を経て承認されることでメンバーとなる。メンバーは、事務局に届け出て退会することができる。
(会費等)
第5条 本会は会費を徴収しない。
(役員)
第6条 役員として代表と副代表をおく。代表は本会の運営に責任を負う。副代表は代表とともに運営にあたり、代表に事故あるときは代行する。代表、副代表とも任期は2年間とする。代表、副代表は運営チームの合議によって選出し、再選は妨げないが、代表の連続3選は認めない。
(運営チーム)
第7条 本会は、会務運営及び活動の遂行のために、運営チームを設置する。運営チームは10~20名で構成する。運営チームは団体メンバーの関係者あるいは個人メンバーから、代表の指名により選出する。任期は2年とし、再選は妨げない。運営チームの会合は代表が招集、開催する。運営チームの会合には、必要に応じて、運営チーム以外の者の出席を求めることができる。
(事務局)
第8条 本会の運営に係る事務を処理するため、事務局を置く。代表として事務局長1名を置く。事務局長及び事務局員は、運営チームの会合で選出された若干名で構成する。事務局及び事務局長の再任は妨げない。
(実行チーム)
第9条 本会の活動のうち、成果物や期限が明確な活動を実施する際、運営チームの決定に基づき、実行チームを設置する。設置に当たっては、目的、活動内容、設置期間を明確にする。実行チームには本会のメンバー以外の者を含めることができる。
(連携団体)
第10条 本会の活動の遂行のため、関係省庁、学術団体等を連携団体とし、必要に応じて情報交換を行う。連携団体の名称はウェブページに掲載される。
(規約等の改正)
第11条 規約の改正、会員の権利や義務に関する判断は、会員の意向を踏まえて運営チームが行う。
(その他)
第12条 この規約に定めるもののほか、本会の運営に関して必要な事項は、事務局が本規約と別に定める。
附則
1.この規約は2023年4月1日から施行する。
2023年3月17日制定
2023年9月13日改定
「日本生物多様性観測ネットワーク」 プライバシーポリシー
日本生物多様性観測ネットワーク(以下「本会」という。)は、プライバシーポリシーを以下のように定め、個人情報の適切な保護に努める。
■個人情報の収集
本会は、「日本生物多様性観測ネットワーク」規約に掲げた目的に沿って、会員ならびに本会が行う各種活動への参加者や関係者から提供される情報を、必要な範囲で収集する。
■個人情報の利用
本会は、提供された個人情報を、下記の目的の範囲内で利用する。また、提供された個人情報は、下記のただし書きの場合を除き、本人の同意なく第三者へ開示提供しない。
1)メール・メーリングリストを通じた情報提供
2)活動参加者の本人確認、活動への参加費の請求、活動に関する通知
3)本会の運営に関わる相互連絡
4)本会および連携団体によるイベントに関する情報提供
5)サービス向上のための調査
ただし、次のいずれかの場合には上記利用目的以外に個人情報を利用し、又は開示提供することがある。
1)法令の規定に基づくとき
2)提供者の同意があるとき
3)事業目的の達成のために必要な範囲内において個人データの取り扱いの全部又は一部を委託するとき(例えば、配送等のサービスを委託した会社に名前と宛先を知らせる場合)
■個人情報の管理
本会は、収集した個人情報が外部へ漏洩したり、破壊や改ざんを受けたり、紛失することの無いよう適切な管理に努める。ただし、提供者自身により開示されたり、既に公開されている個人情報については、本会の管理の対象外とする。
また、10年を超える長期にわたり提供者と連絡が取れない等のやむを得ない理由がある場合には、本会は個人情報の利用を停止する場合がある。
■個人情報の開示請求
本会は、本人から自己に関する個人情報の開示の請求があったときは、速やかに開示する。開示請求は書面にて行うものとする。
ただし、次の場合には請求の全部又は一部について開示しないことがある。
1)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがあるとき
2)本会の活動の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるとき
3)他の法令に違反することとなるとき
本会は、開示しない旨の決定をしたとき又は当該個人情報が存在しないときは、遅滞なく本人に通知する。
■個人情報の訂正等請求
本会は、本会が保有する個人情報の内容が変更になった場合や誤りが判明したときは、本人からの請求により、速やかに情報の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」とする。)を行う。訂正等の請求は書面にて行うものとする。
ただし、次の場合には請求の全部又は一部について訂正等を行わないことがある。
1)個人情報が誤りである旨の指摘が正しくないとき
2)利用目的からみて訂正等が必要でないとき
3)他の法令の規定により特別の手続が定められているとき
本会は、訂正等を行ったとき若しくは訂正等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく本人に通知する。
■個人情報の利用停止等請求
本会は、本人からの請求により、次の事実が判明した場合は、速やかに利用停止又は消去(以下「利用停止等」とする。)の手続を行う。利用停止等請求は書面にて行うものとする。
1)本人の同意なく、本会が公表・明示した以外の利用目的で個人情報を取り扱ったとき(但し、法令により認められた場合を除く)
2)偽りその他不正の手段により個人情報を取得したとき
3)違法または不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により個人情報を利用したとき
ただし、利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、請求の全部又は一部について利用停止等を行わないことがある。
本会は、利用停止等を行ったとき若しくは利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく本人に通知する。
■本人確認
個人情報の開示請求、訂正等請求、利用停止等請求の際は、本人からの請求であることを確認するため、本人確認資料の提出を依頼することがある。
■Webサイトにおける扱い
本会の設けるWebサイト(以下、当サイト)の利用は、利用者の責任において行われるものとする。当サイト、および当サイトにリンクが設定されている他のWebサイトから取得した各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、本会は一切の責任を負わない。
■プライバシーポリシーの変更について
本会は、合理的な範囲でプライバシーポリシーを変更することがある。本会の収集した個人情報に対しては、常に最新のプライバシーポリシーが適用される。このような変更は、いかなるものであれ、本会のWebサイトに掲載され、掲載日より効力が発生するものとする。
以上
2023年6月23日掲載
「日本生物多様性観測ネットワーク」 メーリングリスト 運営方針
■メーリングリストの目的
JBONに関わる各種活動、観測情報、共同研究、国内外の関連動向、研究集会開催情報など、生物多様性観測や知見創出、アウトリーチに関する情報発信や交流の場とする。
■メーリングリストの会員
JBONへの参加者(団体メンバー、個人メンバー、連携団体)とする。
■メーリングリストの管理運営
メーリングリストはJBON事務局が管理運営する。JBON事務局は、管理運営に関して運営チームに意見照会できる。
■メーリングリストの個人情報の取り扱い
日本生物多様性観測ネットワークプライバシーポリシーに従うこととする。
■メーリングリストの使用ガイドライン
1.禁止事項
・違法行為,差別行為等
・個人や特定の団体に対する誹謗中傷行為
2.留意事項
・投稿内容は生物多様性観測に関することであれば自由とする。
・ただしJBONにはさまざまな方が参加していることを意識し,公共の場であることにも配慮して,文面を作成してもらう。
以上
2023年6月23日掲載